売却した後も住み続けられる不動産売却方法として、近年話題に上がることも多くなった「リースバック」は便利なサービスである一方で、仕組みが複雑なことから情報不足によるトラブルが多発しています。
賃貸住宅として住み続けられる・将来的に買い戻しが可能とはいえ一度は売却してしまうのですから、不利な条件で契約して後々後悔しないよう情報は事前に集めておきましょう。
この記事では、目的別に厳選したおすすめリースバック業者3社の紹介や、リースバックの仕組み・注意するポイントについて詳しく解説しています。
売却したことを後悔したくない、ココだけは譲れないなどのこだわりがある人はぜひ本記事を参考にしてください。
目的別 おすすめリースバック業者3選
← スクロールできます →買取に強い 業者は? |
安心感のある 業者は? |
家賃が安い 業者は? |
|
高額買取・柔軟性NO.1 | 安心感NO.1 | 家賃の安さNo.1 | |
![]() |
|||
株式会社リアルエステートおうちのリースバック | 株式会社リユースホームピタットハウス淀屋橋店の買取リースバック | 株式会社恒和【恒和式】リースバック | |
対応 エリア |
全国 | 全国 | 全国 |
対象物件 | 戸建て、マンション、 店舗・工場等 |
戸建て、マンション、 店舗・工場等 |
戸建て、マンション、 店舗・工場等 |
査定の スピード |
最短即日 | 最短即日 | 最短即日 |
資金化 までの 日数 |
最短5日 | 最短3日 | 最短3日 |
普通 借家契約 の有無 |
あり | あり | あり |
買い戻し の可否 |
可能 | 可能 | 可能 |
おすすめ ポイント |
利用者の経済状況に合わせた買取価格、賃料の提示といった独自の強み・柔軟性がある。 |
知名度抜群。ピタットハウスグループが運営しており安心。 |
築年数が古くても積極的に買取を行っている。また法規制がある物件でも弁護士や各専門家と連携して解決してくれる。 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
リースバックとは
リースバックとは、自宅などの所有不動産を売却した後もそのまま住み続けられるサービスのことです。売買契約成立・売却代金受け取り後に所有権が不動産業者に移転し、以後は賃貸住宅として毎月賃料を支払うことで住み続けられるという仕組みです。
買主を見つけるところから始める「不動産仲介」と違い、リースバックは不動産業者が直接の買主になるため仲介を挟まずに売却できるのが特徴です。
また売買契約時に「再売買の予約」をすれば、売却後に買戻し資金を貯めて将来的に買い戻すことも可能です。
お悩み別
リースバックの利用が適しているタイプ
-
- すぐにまとまった資金を手に入れたい人
- 借金の返済や長期入院などで大きな資金が必要になった場合、リースバックを利用すれば最短5日ほど※1でまとまった資金を手にできます。
(※1 リアルエステートのリースバックの場合)
急いでいる時の資金調達方法というと銀行カードローンや消費者金融での借入が一般的ですが、リースバックなら自宅を売却して現金化するだけですので、借金を重ねることなく安全に大きな資金を手に入れられます。
-
- 事情があってすぐには引っ越しできない人
- 年齢や身体的理由、または子どもがまだ小さいなどの理由ですぐに引っ越しができない場合も、リースバックならそのまま住み続けられるので問題ありません。
「住み替え先が見つかるまで」「子どもが小学校を卒業するまで」など、新居に移る前提で一定の期間が必要な場合にもリースバックは適しています。
-
- 住宅ローンの支払いを済ませたい人
- 収入が減った・定年後も住宅ローンが残っているなどの理由で返済が負担になっている場合、リースバックを利用すれば売却代金で一括返済できるケースもあります。
売却後は住宅ローンの代わりに家賃の支払いが必要になりますが、賃料の設定次第では住宅ローンの返済額を下回ることで生活にゆとりが生まれます。
-
- 使い道の制限をされずに資金を手に入れたい人
- シニア世帯を対象とした融資制度の一種である『リバースモーゲージ』には、対象者の年齢や資金使途に制限が設けられていますが、リースバックにはそのような制限はありません。資金の使い道は自由ですので、事業資金や投資に充てることもできます。
-
- 家を売ったことを近所に知られたくない人
- リースバックは売却後もその家に住み続けられるので、自分から話さない限り周辺住民に知られることはありません。
-
- 老後の資金を確保しておきたい人
- 近年では将来的に有料老人ホームへ移り住むことを前提としたリースバック利用者も増えています。
売却代金で老人ホームへ移り住む際の入居費用を確保しておき、実際に入居するまでは住み慣れた家で過ごすといった選択ができます。
-
- 相続問題が起きている人
- 相続人が複数いて、尚且つ相続財産が「家」のみで平等に分けるのが難しい場合も、リースバックを利用して現金化すれば均等に財産を分けることができます。
また、家を相続しても住む予定がなく空き家となってしまうリスクがある場合も、リースバックで所有権を不動産業者に移転することで問題を解決できます。
おすすめリースバック業者3選を比較
高額買取・対応の柔軟性NO.1

株式会社リアルエステートおうちのリースバック
対象物件 | 一戸建て・マンション・事務所・店舗・工場など |
---|---|
査定の スピード |
最短即日 |
資金化までの日数 | 最短5日 |
対応エリア | 全国 |
借家契約 | 普通賃貸借契約/定期借家契約 |
株式会社リアルエステートが提供する『おうちのリースバック』は、問い合わせ~資金化まで最短5日、利用者の経済状況に合わせて買取価格の提示や家賃設定を行うなど、リースバック利用者がその時最も必要としている物事を適切にサポートしてくれるのが特徴です。
さらには、一般的には売却が難しいとされる評価額の低い物件(利便性の低い地域に建っている、老朽化が進んでいるなど)を積極的に買い取るなど、買取再販に特化した不動産会社特有の強みも兼ね備えています。
その他、『おうちのリースバック』は全国対応なので、他社では断られた地域であっても査定・買取が可能です。
他社のような暮らしに関するサポートや付帯サービスはありませんが、一方でそういったサービスを必要としない方や、買取価格・家賃設定を最優先に考えている方にとってはシンプルで利用しやすい業者といえます。
このようなこだわりがある人におすすめ!
- 資金調達を急いでいる方
- 他社での査定・条件が合わなかった方
- できるだけ家賃を抑えたい方
- できるだけ高く売りたい方
会社名:株式会社リアルエステート
設立:2011年11月
本社所在地:大阪市中央区淡路町4丁目2番13号 アーバンネット御堂筋ビル7F
東京支店:東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル9階
名古屋支店:愛知県名古屋市中区錦3-5-31 オーキッドプレイス名古屋錦ビル1001号室
仙台支店:宮城県仙台市宮城野区鉄砲町西1-21 シャンソンビル仙台6階
福岡支店:福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-22 第14岡部ビル3-D
主要取引金融機関:りそな銀行、関西みらい銀行、三井住友銀行、東京スター銀行、香川銀行、みなと銀行、徳島大正銀行、近畿産業信用組合、大阪協栄信用組合
利用者の声
-
- 長かった住宅ローンをやっと完済できました
- 62歳 男性30代で一軒家を購入し長年ローンを返済してきましたが、去年からコロナの影響で収入が減り月々の支払いが負担に感じていました。もういっそのこと売却してしまおうかと思った時もありましたが、愛着のある我が家を手放して慣れない賃貸に住むのは不安があったため、リアルエステートさんに相談をさせていただきました。こちらの経済状況を聞いた上で、今必要な買取金額と将来的に負担にならない家賃金額を提示してくださったおかげで売却代金でローンの残高を全て返済することができ生活も楽になりました。完済までにあと何年かかるのか不安だった気持ちも解消され、毎日とても充実しています。
安心感NO.1

株式会社リユースホームピタットハウス淀屋橋店の
買取リースバック
対象物件 | 一戸建て・マンション・事務所・店舗・工場など |
---|---|
査定の スピード |
最短即日 |
資金化までの日数 | 最短3日 |
対応エリア | 全国 |
借家契約 | 普通賃貸借契約/定期借家契約 |
リースバック専門コンシェルジュ『ピタットハウス淀屋橋店の買取リースバック』は、ピタットハウス加盟店が運営しているから安心してご利用頂けます。
リースバック専門コンシェルジュがベストな方法を提案してくれる。
全国の地域密着型不動産ネットワークとの連携により、スムーズな売却をサポートしてくれます。
法律の専門家チームもありますので、税金、相続、債務整理すべて対応が可能です。
ピタットハウス加盟店の「最適な提案」を聞いてみたい方、「安心」を最優先にリースバックを進めたい方におすすめの業者です。
このようなこだわりがある人におすすめ!
- 認知度の高いリースバック業者を利用したい方
- 手間なく最適な買い手を見つけたい方
- 資金調達を急いでいる方
会社名:株式会社リユースホーム
設立:平成25年9月2日
本社所在地:大阪市中央区淡路町4丁目2番13号アーバンネット御堂筋ビル7F
主要取引金融機関:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行
利用者の声
-
- この度はありがとうございました
- 私自身複雑な諸事情がある中でリースバックに対して不信感もありましたがご担当者様の真摯で誠実な対応のおかげで安心して進めることができました。今後もなにかとご相談させていただくことがあるかと思いますが、その際は是非相談に乗っていただけると幸いです。今後共、何卒よろしくお願い致します。
家賃の安さNo.1 

株式会社恒和【恒和式】リースバック
対象物件 | 一戸建て・マンション・事務所・店舗・工場など |
---|---|
査定の スピード |
最短即日 |
資金化までの日数 | 最短3日 |
対応エリア | 全国 |
借家契約 | 普通賃貸借契約/定期借家契約 |
株式会社恒和が提供する【恒和式】リースバックは、法規制がある物件や築年数が古い物件でも積極的に買取を行っており他社では断られた物件でも弁護士や各分野の専門家と連携して解決してくれるのが特徴です。
不動産業全般に対応しており、豊富な経験と実績があるのでお客様の状況に合わせてリースバック以外の提案も可能です。
またできる限り家賃を抑えた提案が魅力で、リースバックを利用した後もお客様の負担にならないような金額を提示してくれます。
家賃額を最優先に検討したい方におすすめの業者です。
このようなこだわりがある人におすすめ!
- 家賃額を最優先に検討したい方
- 築年数が古い物件を所有している方
- 法規制がある物件を所有している方
- リースバック以外の提案も受けたい方
会社名:株式会社恒和
本社所在地:大阪府大阪市中央区平野町2丁目2-8-5F-B
主要取引金融機関:りそな銀行
利用者の声
-
- コロナ禍が原因で会社のボーナスが無くなりました。そのため当初は、計画的に支払えていた住宅ローンでしたが、負担が増加したんです。状況がいつ回復するかも見通しがつかず、苦しい毎日を送っていました。妻や子供に対する家族サービスも満足にできず、このままでは駄目だと考え、対策を考えました。
そんな時に、『持ち家を賃貸に変更して、支払い金額を減らせるリースバック』が目に飛び込んできました。
苦労して手に入れたマイホームでしたが、売却しても今まで通り生活はできるし、支払いへの負担が減ることに魅力を感じました。そして、査定から支払いまでの流れが迅速で、僅か3日で大金が手に入りました。しかも、毎月の支払い金額まで下がるのですから、良い事ばかりで驚きました。
家族サービスも行えて関係性も良好になり、幸せな毎日を送っています。将来的には買戻しも可能なので余裕が出てきたら、再度相談してみようと思います。本当にありがとうございました。
- コロナ禍が原因で会社のボーナスが無くなりました。そのため当初は、計画的に支払えていた住宅ローンでしたが、負担が増加したんです。状況がいつ回復するかも見通しがつかず、苦しい毎日を送っていました。妻や子供に対する家族サービスも満足にできず、このままでは駄目だと考え、対策を考えました。
リースバックで売却すると損をするって本当?
リースバックを契約する前に気を付けておきたいポイント
「普通借家契約」と「定期借家契約」の違い
リースバックの契約には「普通借家契約」と「定期借家契約」があります。
どちらも住み続けられるという点に関しては同じですが、契約期間には明確な違いがあります。
- 普通借家契約
- 契約期間の更新が可能な契約方法で一般的な賃貸借契約と同じです。
特に制限もなく、借主からの解約の申し入れがない限りは自動的に契約期間の更新がされます。
- 定期借家契約
- 契約期間が2~5年と予め決まっており更新はできません。
契約期間満了後は必ず退去しなければならず、それ以上住み続けたい場合は再契約する必要があります。
普通借家契約の方にメリットが多いように思えますが、定期借家契約は契約期間が決まっている分、普通借家契約よりも家賃を安く設定できます。
リースバック業者の多くは定期借家契約を採用していますが、一部では借主の意向によって普通借家契約または定期借家契約を選ぶことができます。
例:株式会社リアルエステート/
『おうちのリースバック』の場合
多少家賃が高くなっても長く住み続けたいのか、あるいは将来的に別の物件に移り住む予定があるのか、契約を結ぶ前に必ず担当者に伝えるようにしましょう。
まとめ
リースバックは急に大きな資金が必要になった時や、住宅ローンの返済が困難になった時に「安心」・「安全」・「素早く」資金調達できる方法です。
しかしその一方で利用者の知識不足や悩みにつけ込み、不利な条件で一方的に契約を交わす悪徳業者も少なからず存在しています。
また、リースバックは不動産業者によって得意・不得意があるため、悪徳業者でなくとも査定の時点で数百万円の差が出てしまうケースもあります。
人生で一番高い買い物であるマイホームを売却するのですから、リースバック業者を選ぶ際は希望に最も近い買取額・家賃設定になるよう2社以上から見積りを取るようにしましょう。